CGの確認修正を行っています。

肉感の修正を。
で、いつもこーゆうお話になるのですが
皆さんの使用しているモニターの解像度はどれくらいですか?
次回作は800×600で製作する予定ですが
グラボ性能の向上で高解像度で使用している方が
最近は多いと思うんですね。
ちなみにウチは1920×1200pixelです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
早くOVERNIGHT GAMEが読みたいー
最近のサンプルを見てますます期待が膨らんでます
解像度ですが、うちのモニターはそろそろ10年選手の旧式で
いまだに1280×768です
なので実はLB#02の縦900は大きく縦480は小さいという罠
そろそろ1920×1200か1920×1080に変えようと思ってます
最近のワイド液晶は安かったり大きかったりで
良いとは思うのですが
店舗で見て『これくらいの大きさなら
部屋に置けるわ〜』と安心して購入したら
実際はとんでもなく大きかったりしますから
注意してくださいね。
でも大きい画面は良いです。
作業域もたくさんとれるし、何より画像が大きく映るのが良し。
バカでかく、発色もCRTに近い感じでとてもいいのですが
年代的にフルHDが無かった頃のなので解像度的に狭いんですよね
早くフルHDにしたい・・・なにより、このTV夏になるとめっちゃ熱いんです(笑
確かに夏は暑そうだ〜〜〜(汗
大きなディスプレイは良いです。特にデバッグなど出力とソースを同時に見比べたりするのには必須です。